本文へスキップ

音楽・DTM・フリー配信・作曲・ヴォーカロイド・編曲

癒し系からポップスまでHMG SITE

ggggggg

英語で歌う日本の歌の歌詞集 平賀六郎氏英訳

平賀六郎氏が英訳した日本の歌の歌詞集
歌詞集の無断転載は出来ませんのでご注意ください。

Music Titleお知らせ

  • 月 The Moon  Meiko


    でたでた月が

    まるいまるい
    まんまるい
    ぼんのような月が 

    かくれた雲に
    くろいくろい
    まくろい
    すみのような雲に 

    またでた月が
    まるいまるい
    まんまるい
    ぼんのような月が 

    明治43年「尋常小学読本唱歌」
    この歌は現在までずっと各検定教科書に採録されている。

    THE MOON
    Translated into English by Rokuro Hiraka

    1. Comes out, comes out, the full moon
    Really round, really round, perfectly round
    Just like a tea tray, the full moon. 

    2. Disappeared behind clouds
    Really black, really black, perfectly black
    Just like Japan ink, behind clouds. 

    3. Comes out I again, the full moon
    Really round, really round, perfectly round
    Just like a tea tray, the full moon.

       ( 英語訳初稿: Aug.19, 2010 /完稿: Jan.17, 2015 )

  • 早春賦 Ode On Early Spring  Meiko


    早春賦
    吉丸一昌作詞・中田章作作曲 大正2年(1913年)

    春は名のみの風の寒さや
    谷の鶯 歌は思えど
    時にあらずと 声も立てず
    時にあらずと 声も立てず 

    氷解け去り 葦は角ぐむ
    さては時ぞと 思うあやにく
    今日もきのうも 雪の空
    今日もきのうも 雪の空 

    春と聞かねば知らでありしを
    聞けば急かるる 胸の思を
    いかにせよとの この頃か
    いかにせよとの この頃か 

    ODE ON EARLY SPRING
    Translated into English by Rokuro Hiraka 平賀六郎 英訳 

    This spring here belies its name; the wind is blowing so cold.
    Bush warblers in the valley wonder if they should sing.

    They think it not a good time for them to sing aloud.

    They think it not a good time for them to sing aloud.
     

    Ice melted away and the reed put forth young leaves.
    Now we have to do something, but unfortunately

    Today after yesterday, it is the snowy sky.

    Today after yesterday, it is the snowy sky.
     

    I don't perceive spring coming without being told so.
    Once informed, I hasten to think of my inner mind.

    What should I do of my love at this time of the year?

    What should I do of my love at this time of the year?
     

    初稿 Sept. 7, 2010 / 最終稿 Jan. 21, 2015

  • 赤い靴 Red Shoes  Meiko


    赤い靴〔大正10年〕
    野口雨情 作詞・本居長世 作曲

    赤い靴はいてた女の子
    異人さんにつれられて行っちゃつた

    横浜の埠頭から船に乗って
    異人さんにつれられて行っちゃつた

    今では青い眼になっちゃって
    異人さんのお国にいるんだろう

    赤い靴見るたび考える
    異人さんに逢うたび考える 

    RED SHOES
    Translated into English by Rokuro Hiraka

    Red little shoes she used to wear,
    My dear little girl.
    She was taken away by a foreigner one day.  

    From the port of Yokohama,
    She got on a ship

    And she was taken away by a foreigner.
     

    Nowadays she must be a girl
    With blue eyes

    And be living there in the foreigner's land.

    Every time I see red shoes
    I think of her.

    Every time I meet foreigners,

    I think of her.


    (初稿:Oct. 2005 / 最終稿:Jan.20, 2015)

  • 紅葉 もみじ  Luka

    明治44年(1911年)
    高野辰之作詞 岡野貞一作曲

    秋の夕日に 照る山紅葉
    濃いも薄いも 数ある中で
    松をいろどる 楓(かえで)や蔦(つた)は
    山のふもとの 裾模様(すそもよう)

    渓(たに)の流れに 散り浮く紅葉
    波にゆられて 離れて寄って
    赤や黄色の 色さまざまに
    水の上にも 織(お)る錦(にしき)

    RED LEAVES
    Translated into English by Rokuro Hiraka

    Tinted autumn red leaves glow bright in the setting sun.
    Among various kinds of very deep or light color;
    Maple trees and ivies, making pine trees look better,
    At the foot of the mountain is 'the skirt design'.

    Fallen red leaves drift on in the stream of the valley.
    They float on the stream waves, separately or drawing near,
    Becoming red and yellow-various kinds of colors,
    Make the surface of water the scenic splendor.

    補足
    明治44年6月「尋常小学校唱歌」第2学年用
    詞の舞台となったのは、信越本線碓氷(うすい)峠付近の錦秋風景である。碓氷峠は勾配がきつく、当時はアブト式という方法で汽車はゆっくり走っていたから、長野の故郷に帰る高野辰之は身近まで迫る紅葉を堪能したと思われる。
    1番は秋の夕日に美しく映っている山上の紅葉の、2番目は渓の流れに散った水面の紅葉の情景を詠っており、現在も輪唱曲としてよく歌われている。(平賀六郎)


    私も昨秋、碓氷峠を訪れた。紅葉の美しさに目を奪われた。今はすでに廃線となった眼鏡橋付近が観光の目玉であろうか。

  • 故郷 ふるさと  Luka


    大正3年
    高野辰之 作詞  岡野貞一 作曲

    うさぎ追いしかの山
    小鮒つりしかの川
    夢はいまも めぐりて
    忘れがたき 故郷 

    いかにいます父母
    恙(つつが)なしや友がき
    雨に風につけても
    思いいずる故郷 

    こころざしを果たして
    いつの日にか帰らん
    山はあおき故郷
    水は清き故郷

    MY NATIVE PLACE
    Translated into English by Rokuro Hiraga

    That hill where we would go hare hunting
    That river where we would go carp fishing
    The memory is still now cherished in my heart
    I can’t forget my sweet native place.

    How are my parents getting along?
    I wonder if my friends are now all well.
    Rain or shine, wind or rain, somehow sometimes,
    I just recall my sweet native place.

    Realizing my high and long cherished hopes,
    I want to go home some other day.
    The hills are green and blue in my native place.
    The rivers are all clear; my native place.

    (改訳:May.25,2013 / June.16,2013)

    補足
    大正36月「尋常小学校唱歌(六)に載せられたこの歌は日本人の心のふるさととして今なお愛唱されている。

           
  • あの町この町  Meiko


    大正
    14年(1925年)
    野口雨情作詞 中山晋平作曲 Meiko

    あの町 この町
    日が暮れる 日が暮れる
    今きたこの道
    かえりゃんせ かえりゃんせ

    お家(うち)が だんだん
    遠くなる 遠くなる
    今きたこの道
    かえりゃんせ かえりゃんせ

    お空に ゆうべの
    星が出る 星が出る
    今きたこの道
    かえりゃんせ かえりゃんせ


    EVERY STREET EVERY LANE
    Translated into English by Rokuro Hiraka(平賀六郎英訳) 

    Every street every lane
    It’s getting far. It’s getting far.
    To the way you’ve just come
    You must return. You must return. 

    Your home is getting far.
    It’s getting far. It’s getting far.
    To the way you’ve just come
    You must return. You must return. 

    In the sky the evening
    Stars have come out. Stars have come out.
    To the way you’ve just come
    You must return. You must return. 

    初稿Sept.3,2010  / 最終稿Jan.16,2015